申請書ダウンロード
サイトマップ
お問い合わせ
協会概要
ご挨拶
JDAの歩み
組織図
定款
活動報告
ダーツについて
スポーツとしてのダーツ
ダーツの歴史
ダーツのルールとマナー
ダーツの投げ方
ボードの読み方
ボードの設置
ダーツの練習方法
ダーツの楽しみ方
ダーツ用具
競技会・講習会
競技会日程
講習会日程
認定試合場
プロの資格
プロ資格について
プロ規定
プロ資格更新手続き
プロテスト受験申請方法
プロ選手紹介
指導員の資格
指導員資格について
指導員規定
指導員更新手続き
講師派遣
ニュース
プレスリリース
大会結果速報
Q&A
メニュー
協会概要
ダーツについて
競技会・講習会
プロの資格
指導員の資格
ニュース
Q&A
会員専用
申請書ダウンロード
サイトマップ
お問い合わせ
トップページ
みんなのギャラリー
みんなのギャラリー
みんなのギャラリー
写真を投稿する
投稿についてのご注意
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2023
スポーツに関連する多様な人々が一堂に会し、研究協議や意見交換を行い、第3期スポーツ基本計画を踏まえた今後のスポーツ推進方策について検討するため、生涯スポーツ・体力つくり全国会議2023が静岡県において開催されました。
室伏長官をはじめ、北京/ロンドンオリンピック競泳代表で、現在は一般社団法人スポーツを止めるな理事を務めている伊藤華英先生、自治体と連携し、ICT活用による生活習慣病予防のための運動指導を行っている医師の木村穣先生、地域の課題を地域に住む人たちが解決するためのコミュニティデザインに携わっている山崎亮先生など、様々な分野で大活躍中の方々の講演。
他にも、女性スポーツにおける情報リテラシー向上や、誰もが楽しく運動・スポーツに参加するための環境整備などをテーマにした実りあるシンポジウムもあり、とても勉強になりました。
皆様、大変お世話になりまして有難うございました。
全体テーマ
「Sport in Life」の実現を目指して、第3期スポーツ基本計画の推進
期日
令和5年2月10日(金)
会場
プラサヴェルデふじのくに千本松フォーラム